
・カミュがみずから似ていると認める
そんなカミュは、以前から「ドラクエ6の主人公に似ている」「本当はドラクエ6の主人公なのでは?」と噂され続けていたが、どうやらスクエニスタッフもそう思っていたようで、ゲーム内でカミュが「ドラクエ6の主人公に似ていることを自分で認めるセリフ」を吐いているというのだ。
・表情もドラクエ6の主人公に激似
確かに、青髪で、ツンツンしたヘアスタイルで、表情もドラクエ6の主人公に激似である。以下は、プロのドラクエマニアとしてDQ界に精通しているシノオルゴール氏のコメントである。
・プロのドラクエマニアのコメント
「はい、確かにカミュがドラクエ6の主人公に似ていることを自分で認めるシーンがゲーム内にあります。ただし、ニンテンドー3DS版のみの展開です。
詳しくは語らないでおきますが、製作者サイドも鳥山明氏の描いたカミュのイラストを見て、同じように思ったのでしょう。ネタバレはしたくないので、気になる人はゲームを進めてみて下さいね」
http://buzz-plus.com/article/2017/08/03/dragon-quest-xi-character/
DQ11のカミュ


DQ6の主人公


他の記事も見てみる?
あ、こっちが主人公だったって
女キャラは基本的にブルマの顔だし
そもそもドラクエ自体こんなに続くもんなら仕事受けなかったって普通に年始のドキュメント番組で言ってたしなw
勇者っぽく!とかもうネタ切れって
で、今作の主人公は青年トランクスみたいなやつだろ
オススメ記事
18号だろ
誰これ? 聞いたことも無いわ
マスコミが勝手に専門家を作り出すのはいい加減にやめてくれ
夢の中の話だった様な
嫌味のない男前で
ギザ十集めてる
融合したら現実世界の妹の心が離れるほどに
6の主人公マジでなんなの(´・ω・`)
いつ出てたのってくらい
俺は一番泣けた
消えちゃうところで
6をクソ扱いするやつって絶対リアルタイムでやってないよな
リアルタイムでやったやつがみんな好きになるなんてことは絶対無いけど記憶に無いとかクソ扱いまではないと思う
俺6めっちゃ好きだったけどな
とんでる城の敵が天空城だって気付いたらすごい興奮したし
ムドーで盛り上がりすぎて後半蛇足ってのはかなり大きいダメ要素だけど
今6を批判しているやつの大半はリアルタイムでプレイしておらず周りの意見だけで自分の立ち位置決めてるやつだと思う
個人的には5が持ち上げられすぎてFF7みたいな理由で嫌いになった
作品自体はいいけど信仰みたいで気持ち悪い
最後の卵の謎で悶々とするんですね?
6が悪いというより5のあとだからね・・・・
ムドー倒した後のアンニュイな感じは認めるんだね(´・ω・`)
もうひとりの自分に会いに行くテーマで
すごくドキドキしたよ
昔、聖闘士星矢の映画を見に行ったら、カミュの登場シーンで数人の女が「カミュ様~!」と叫びだした、忘れられない思い出
自己評価凄く低いのにゲームのキャラデザで鳥山以上に成功した奴が居ないのがなんとも
目の形の違いだな
色盲?w
ちなみにどっちが緑に見えて
どっちが青に見えるんですか?
目が違う
指定も悪いんだろうけど
毎回のっぺりしたぶさいく顔にするならもういい加減鳥山使うのやめてくれ
みんなブルマとヤムチャとクリリン、亀仙人の派生で片付く
看板とは言え、いつまでも鳥山明じゃワンパターンでマンネリする
鳥山はだいぶ前からモンスターデザインをやってないんだが
服装まで色が被ってるから、何か意図があるのかと思ったわw
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501739099/
他の記事も読む
「ネタ・雑談・ニュース2」カテゴリーの最新記事
「ドラゴンクエスト」カテゴリーの最新記事
タグ:DQXI, ドラクエⅪ, ドラゴンクエスト11
『【衝撃事実】ドラコンクエストXIの青髪キャラ・カミュ、ドラクエ6主人公に似ている事を自分で認める(笑)』へのコメント
-
-
名無しのまとめぽん 2017/08/16(水) 23:39:05
DQ6主人公については腐った死体も並べろ
-
名無しのまとめぽん 2017/08/22(火) 17:39:56
実際ゲームやってると、「キャラ」が全然違うから
全く意識なんてしないけどな
せめて髪の色は別にしろよとは思ったけど
11が過去のシリーズのオマージュが多いのを考えると寧ろあえて似せたのかねえ