1: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:39:34.269 ID:uXgLcZhr0
最初はeスポーツを馬鹿にしてた主人公が段々とのめり込んでいく

gikog_teddybear他の記事も見てみる?

2: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:39:57.104 ID:AJPgY6q+0
ウメハラ本人が出る
3: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:40:41.420 ID:AC6R6IkQ0
11週で打ち切られる
4: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:40:46.384 ID:Z3X5nBot0
決勝でブレーカーを落とされる
ブレーカーを落とした敵とリアルファイト
その後ブレーカー落とし軍との戦争になる
5: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:40:46.551 ID:1sFACdLHr
清潔感も大事だ→シャワーシーン
6: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:41:09.380 ID:uzwrUA6TM
チーター集団
7: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:41:28.718 ID:GLjR0h3B0
部室があらされる
8: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:41:38.733 ID:hoJxte7C0
FPS編がただのサバゲー編
10: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:42:06.064 ID:Sx0eb+/s0
VRの超ハイテクな筐体で主人公だけそれに慣れず連敗してる
そんな中妹はそれに順応しトッププレイヤーになるが冷たく悪い意味でストイックになる
そんな妹の目を覚ますためアケコン片手に兄貴が頑張る
11: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:42:11.193 ID:4THxrSZo0
ウメハラの漫画あったよな
あれ大貫だったか?
12: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:42:45.275 ID:uzwrUA6TM
サッカー部とか野球部辺りをメチャクチャクズに描いて敵対させる
13: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:42:53.266 ID:yJUNOEdk0
ウメハラの漫画は委員長だかなんだかの甘々女が出てきて萎えた

オススメ記事

29: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:47:49.346 ID:f9aFEBo70
>>13
あいつ本当になんだったんだろうな
本筋にも絡まねえし
14: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:43:18.292 ID:sJb5qt6A0
集団ハカーに大会乗っ取られて世界の命運の為にボスに挑む
15: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:43:18.827 ID:OlgnLULA0
砂袋を手にぶら下げてコントローラーを持つトレーニング
17: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:43:56.607 ID:6MPui8us0
登場人物みんなイケメン
19: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:44:28.217 ID:0VqY2o460
運動もしないとな…→筋トレシーン
20: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:44:33.456 ID:M3u/BeCbM
実際はキモオタ集団なんだけどなw
21: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:44:44.696 ID:yuPwPewD0
こいつ…急に動きが…!?
22: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:45:17.537 ID:o6IRc3MB0
デブキモオタが最初の噛ませ犬
23: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:45:32.389 ID:BP+e4pkHa
昔のコロコロコミックではファミコンで巨万の富を得る奴や世界征服を企む敵と戦ったけど
今は時代が追いついてきたがそういうのやってんのかな
25: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:46:47.369 ID:BzsqI+had
書くなら無名が有名実況者倒していく感じにして
YouTuberのアンチテーゼ的な作風で
26: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:47:21.756 ID:uO3qv4kud
謎のハーレム展開
27: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:47:29.068 ID:CbR2SazlM
使い慣れたデバイスを破壊される
28: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:47:48.761 ID:yOgLD+5m0
ゲームセンターあらしとかロックンゲームボーイとか昔からあるじゃん
30: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:47:55.117 ID:uzwrUA6TM
1話主人公「eスポーツとかカッコつけて言ってるけど所詮はゲーム大会だろ?」

eスポーツ部部長(イケメン)「違うよ、eスポーツは互いの磨き抜いた技をぶつけ合う勝負………紛れもない競技(スポーツ)なんだ……!」


みたいな会話
37: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:50:10.573 ID:Y6pHKlvDd
>>30
ジャンプの糞読み切りで500回くらい見た
31: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:48:02.300 ID:HE6O2J2Y0
主人公が反射神経と集中力が極限まで高まる能力を持っててそれに主人公が気づいてない
32: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:48:34.744 ID:QBzo1TLm0
シャドバの漫画あったよ
打ち切られたけど
33: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:48:49.330 ID:VeP7LvL+d
ただのブッパじゃんとか言われる
34: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:49:36.994 ID:OO0KwlzI0
ラスボスはカーチャン
35: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:49:51.781 ID:f9aFEBo70
反射神経とセンスが物を言う世界みたいに描かれる
あんなもん知識と反復練習の世界やぞ
36: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:50:07.372 ID:CbR2SazlM
描いてる人の理解が微妙に浅くてゲーマーから叩かれる
38: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:50:46.325 ID:9RZh2igDa
たかがゲームじゃんとか言ってる主人公に美少女が勝負を仕掛けコテンパンにされてなんて奥深いんだ…!ってなる
39: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:50:49.820 ID:oUGnu5MiM
しかもウメハラのやつは他の登場人物もモデルになった人物がいる
40: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:52:24.730 ID:AJEA5Zh50
チーター相手に機転を利かせて勝利する
42: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:53:11.203 ID:6hZe0tGm0
炎のコマ
43: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:55:12.902 ID:dl/VKQbhd
徹底的にバカにされ続けては
キレ芸で反論しながら一人で活動する主人公と
それを見守るだけの幼なじみ
44: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:55:37.712 ID:jJcPgrVk0
まあー別に負けないと思うんですけどね
45: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:57:36.337 ID:qsY86xjQa
段々と特殊能力持ちのプレイヤーが出てきてeヌポーツと呼ばれるようになる
46: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:57:59.725 ID:vSwUYzaQd
重いリストバンドを外して強くなる
47: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 01:58:20.079 ID:6B4FJRLZ0
ゲーム拳必殺50連打
50: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:02:18.336 ID:Y+v/BWo70
大会前日に使い慣れたデバイスがチャタる
51: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:03:17.774 ID:EUJ+ZZAL0
サイコミに既にあるが
52: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:04:01.376 ID:SI3PkF1k0
教頭辺りがめっちゃ反対する
53: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:04:49.057 ID:MVPYx4R1M
コンテンツ殺しという評判があるプロゲーマー
54: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:06:21.331 ID:B7B63pCS0
格ゲーの話題が多いあたり後進国だなーと
55: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:06:52.898 ID:OlgnLULA0
校長先生が頑なにゲーム部なんぞ認めんと反対してくるけど実は過去にゲームで心に傷を負っていて、主人公たちの姿を見ていて癒され味方になる
56: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:07:17.236 ID:YPJV9Qel0
未来予知できる敵キャラがいる
57: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:09:50.553 ID:QOf/IdGP0
劣勢からの大逆転勝利
58: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:11:15.938 ID:uXgLcZhr0
顧問「見てください………校長先生……………これがただゲームで遊んでるだけに見えますか………?」

eスポーツ部員「うおおおおおおっ!!」カチャカチャカチャカチャ

eスポーツ部員「負けるかああああああっ!!」カチャカチャカチャカチャ

校長「………………」
59: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:12:16.130 ID:ZG3ZlPek0
ダメージを受けるとプレイヤーにも痛みが走る
62: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:14:05.820 ID:laMj88Np0
ゲームの上手さだけが取り柄の奴が上手くてトークスキルもある奴に負ける
63: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:14:18.745 ID:/eN0QbaX0
eスポーツを隠れ蓑に電子戦を得意とする兵士を育成し、eスポーツで世界征服を企てる悪の組織が現れる
そして主人公の子分が謳い文句に釣られ組織の運営する塾に通い、やつれ半洗脳状態になった事で主人公とヒロインが事態に気付く
64: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:14:50.795 ID:PS+DdQnJ0
ただのクラスメイトだった女の子が後半からeスポーツに参戦
実は天才的な才能があった
65: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:15:15.935 ID:yBm8pRPt0
光速は俺らには遅すぎるのやつ連載終了してて泣いた
原作者が打ち切りの人だから仕方ないけどもう少し見たかった
66: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:21:53.765 ID:HE6O2J2Y0
ゲームなんて興味なさそうな美少女が実はプロだった
67: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:22:55.471 ID:8ze/cbsi0
学歴<ゲームの上手さ
68: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:33:40.982 ID:5budp0Isa
格ゲーじゃなく射敵ゲーがメイン
69: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:35:13.161 ID:5g/pYufD0
80年代に散々あったゲーム大会に出る系の漫画と同じだな
70: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:39:03.332 ID:AJPgY6q+0
サトシみたいなもんか
71: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:43:36.182 ID:jFPUYJzG0
トーナメントが始まる
73: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 03:22:11.831 ID:kBuhNF+I0
通常では聞き取れないレベルの可聴域を超えた音声を聞き取れる敵が現れる
74: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 03:37:54.416 ID:sCFY17aJ0
怪我で挫折
75: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 04:14:48.003 ID:BfCHLFZZ0
ゲームに金費やしすぎて毎食バターロールだけで生活してるやつがいる
61: 名無しのぽんさん 2019/08/06(火) 02:13:01.997 ID:qr7/ladF0
でも結局やるのはゲームだよね

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565023174/

 他の記事も読む

「アニメ・漫画」カテゴリーの最新記事

「ネタ・雑談・ニュース」カテゴリーの最新記事

『eスポーツを題材にした漫画が始まった時にありそうな展開wwwww』へのコメント

  1. 名無しのまとめぽん 2019/08/08(木) 18:08:36

    ゲームに無理解な大人が抑圧してくるけど
    年齢設定が大ざっぱで
    今の親世代が「私が子供の頃は外でベーゴマで遊び
    青年の頃はみんな文学を読んだものだ」とか言う

  2. 名無しのまとめぽん 2019/08/21(水) 20:31:32

    運動部を分かりやすい敵キャラにするが、作者の実体験がちらちら見えて辛い

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)