1: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:16:31.614 ID:VwDgEFBR0
国民的アニメなのに…
no title

gikog_teddybear他の記事も見てみる?

3: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:19:36.012 ID:KaU0Wh1B0
何が気持ち悪いんだよ気持ち悪くなりようが無くね?あの造形
媚び媚びってこと?
4: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:20:04.881 ID:VwDiV1cH0
なんでこんな嫌われてんの
5: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:20:28.032 ID:AfTH/BJmd
監督がドラクエ映画の山崎貴だからな
その時点でもう気持ち悪い
7: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:20:54.248 ID:PYwk+1F50
>>5
まじか
それは観たくないわ
6: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:20:39.574 ID:XRP+j+7Ir
くっさとかお前らの仕業だろ
8: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:21:11.424 ID:LDlcVwq+0
調べたらスタンドバイミーの続編か
そりゃ嫌われるわ
10: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:21:52.505 ID:18Tz3Y/YM
俺は原作ファンだから今の金に困ったら過去作糞リバイバルの運営方針が大嫌い
11: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:22:32.414 ID:y+99RQ2jM
no title
46: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:36:17.238 ID:jY9nfo3p0
>>11
ドラ焼き

オススメ記事

14: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:23:31.244 ID:K3rh/CDC0
過去作リメイクは別にいい
変な改悪するな、タイトルに新付けときゃいいって考えを止めろ
15: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:24:09.106 ID:qbbpP/UXa
ドラえもんもクレしんもなんかお涙頂戴路線に行くと急に糞っぽくなるよな
現代風なんだろうけど昔のスタイルに戻して欲しいわ
21: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:26:58.801 ID:18Tz3Y/YM
>>15
藤子健在の時の映画は、純粋にSFの面白さと怖さが原点にあった
今は安っぽいお涙頂戴と誇大な友情アピールと無駄に金のかかった作画で全く深みがない
45: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:35:29.594 ID:qbbpP/UXa
>>21
別に俺はその2行目に親を殺されたわけじゃないから別にあってもいいけどそれをする為に1行目の要素が削られるのはなーとは思う
個人的には夢幻三剣士ぐらいがベストだが今の時代じゃきついよなー
54: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:39:08.340 ID:18Tz3Y/YM
>>45
夢幻三剣士は良かったな
オチはあっけなかったが、それ以外の全てがわくわくとドキドキの塊だった
今のやつには知識と深みがないんだよ
36: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:31:54.857 ID:9fajkQad0
>>15
いい加減そろそろ冒険してほしいよね
18: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:25:14.124 ID:8l2isMhSa
なんのかんの言ってもそれで人が来るから続くんだろうよ
19: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:25:27.342 ID:yI0PHfzja
とは言えアニオタ以外の間ではスタンドバイミーがドラえもん映画で1番の興行収入叩き出した最高傑作という事実
27: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:28:51.730 ID:18Tz3Y/YM
>>19
あの原作で高評価得られない方がありえない
あったとしたら余計なオリジナル要素
20: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:25:51.864 ID:t/nFf7z0d
宇多丸ってなんだ?
歌丸?
22: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:27:00.238 ID:9ZPMH7LU0
>>20
ラップもやる映画評論家
23: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:27:11.565 ID:4f77yyHId
ドラクエの監督ってマジかよ
あいつドラクエであんな糞みたいな駄作作ったのにそれでも仕事貰えるもんなんだな
あの監督になんか魅力あるか?
29: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:29:00.879 ID:9ZPMH7LU0
>>23
案件を殆ど断らず仕事が速く興行収入のアベレージもかなり高い
アニメと実写両方でこんな興行収入出してる監督日本にはいない
出来はともかく
42: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:34:13.020 ID:4f77yyHId
>>29
なんか凄く物は言い様な気がするけど聞く分にはすげえ有能でワロタ
98: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 12:20:10.256 ID:8pmkBROGr
>>23
有能すぎない?
芸術よりビジネスやってCGじゃなくなんか起業したほうがいいのでは
25: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:28:17.340 ID:PyEHRPiu0
フルCGでもいいけどなんであんなケバケバしくしちゃうんだ?
26: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:28:22.383 ID:LUMSWqEK0
ドラえもんじゃなくてドラ泣きだからセーフ🤗
30: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:29:15.522 ID:0W8QsSUT0
ただでさえおそらくこれを見るメイン層がドラえもんを知っておいて犬と飼い主の感動の物語みたいな映画で泣くのが好きな幼稚でドブみたいな精神してる若い(若いとは言っていない)奴とかなのに
そんな奴が100%してない結婚を題材にして話展開する奴見せられるってなったら上映前に確実に拒否されるし
今のやつは世の趨勢を見て見る見ない評価を決めるんだから内容がどうであれ頓挫するに決まってんじゃん
32: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:30:27.996 ID:18Tz3Y/YM
観てないけど新しいのは何が原作なん?結婚前夜?
44: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:35:24.186 ID:LDlcVwq+0
>>32
「おばあちゃんのおもいで』、「ぼくの生まれた日」、「45年後…」、「タマシイム・マシン」をごっちゃ煮にしてオリストにブチ混んだみたい
34: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:30:49.135 ID:9fajkQad0
んなこといったら星野源のドラえもんもやめてほしいわ
40: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:32:55.480 ID:18Tz3Y/YM
星野源は悪くない
今更海援隊もないしな
41: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:33:57.830 ID:18Tz3Y/YM
今の糞ドラをわかってくれる人がいて嬉しい
なぜか批判できない風潮あるよな
43: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:34:46.271 ID:u1kMltx+a
お婆ちゃんに会いに行く話と結婚が混ざってるんだっけな
47: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:36:35.310 ID:Rzw8mUTu0
感動ってのは自然に生まれるものだろ
最近の「ホラ感動だぞ、泣けよ」みたいなのは見る側の感情を決め付けてるみたいで嫌
48: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:37:18.325 ID:DOYPMUw7a
まぁ映画を1シーズンに1本ぐらいしか観ない層にはちょうど良い物作るんだろうね
この監督めちゃくちゃ嫌いだけど数字で結果出してる以上何言っても映画オタクの戯言で終わってしまう
58: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:42:04.172 ID:ekEgM1VO0
>>48
前作間違いなく売れたもんな
数本残酷な数字にならないと干されないか
59: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:42:08.775 ID:1uavOSj90
アニメはいいアニメ映画がくっさいだけ
67: 名無しのぽんさん 2020/12/03(木) 11:50:53.898 ID:Z+xjMe8wM
今こそドラえもんズリメイクよ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606961791/

 他の記事も読む

「その他」カテゴリーの最新記事

『【悲報】ドラえもん、嫌われる』へのコメント

  1. 名無しのまとめぽん 2020/12/03(木) 18:16:46

    嫌われてんのはクソ監督だよ
    真っ当にやりゃそれなりに売れるし評価されるのに
    余計なもん付け加えて炎上させるクソだ

  2. 名無しのまとめぽん 2020/12/03(木) 19:04:19

    3Dのは確かに気持ち悪いよ。
    そもそも造形が違和感あるってところに加え、
    なんか脚本とか描写が安っぽいんだわ。

  3. 名無しのまとめぽん 2020/12/03(木) 19:08:14

    そもそも
    のび太がしずかと結婚する未来が固定化されているなら
    ドラが現在に居る理由が無いと思うんだけど

  4. 名無しのまとめぽん 2020/12/21(月) 23:19:03

    声優(このCGキモいなあ…)
    CGスタッフ班(このCGキモいなあ…)
    プロデューサー(このCGキモいなあ…)
    観客(このCGキモいなあ…)

    山崎「んほ~~~このCGたまんねえ!!」

  5. 名無しのまとめぽん 2020/12/27(日) 13:46:37

    歴史通りにのび太とジャイ子が結婚すれば丸く収まるだろ

  6. 名無しのまとめぽん 2020/12/28(月) 06:15:47

    まあ前作の二番煎じだし、元々が原作ありきで凄く斬新とか言う物ではないけど、時間物として抑えるべき所は抑えてるし、レトロフューチャーな未来とか3D化されたひみつ道具とか丁寧に作られてて、見ればそれなりに楽しめる
    みんな感動とかに拒絶反応しすぎ

  7. 名無しのまとめぽん 2021/02/17(水) 16:35:23

    そもそもドラえもんはどこから来たのか
    ドラえもんが来ないと天上人や海底人、宇宙人に地上人類が滅ぼされる
    つまりドラえもんが作られる未来の世界は最初から存在しないはず

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)